危険!あおり運転!逮捕者続出「ロードレイジ」その心理と対策

社会


運転中に気が荒くなる性格の人は昔からいますが、神奈川県大井町の東名高速道路で2017年6月、静岡市の夫婦が死亡した追突事故以来、同じようなトラブル関連の報道が目に付きます。
このような事件の加害者の行動をロードレイジと呼んでいます。

ロード・レージ(Road Rage)とは、運転手が車の運転中に割り込みや追い越しなどに腹を立てて、過激な報復行動を取ることである。車同士の喧嘩ともいう。(Wikipediaより)

車を運転している人なら少なからずとも事件には発展しないまでも小さなロードレイジには遭遇した事があるかと思います。

心臓が高鳴ってとても怖いですよね。

一つ間違えれば重大な事故・事件に発展する車運転のマナー違反について考えていこうと思います。

ロードレイジの発生要因 (これをされると腹が立つ)

後続車にピッタリ寄られる

後続車がピッタリと付いてくることによって、せかされるような気持になり腹が立つ。

割り込まれる

譲るつもりのないところで突然自分の前に車が入ってくる。

自分のペースを乱された事に対して腹を立てる。

パッシング

後方よりヘッドライトを点滅させられ、腹が立つ。

急ブレーキ

前の車が何かの理由で急にブレーキを踏んだ時、驚いたことにより怒りが増す。

抜かれる

自分を追い越される。

抜かされた事によって理不尽に腹を立てる。

クラクション

何かの理由でクラクションを鳴らされた事に対して腹を立てる。

追い越し車線をゆっくり走る

高速道路や二車線以上の道路で右側の追い越し車線をゆっくり走っている車に腹が立つ。

 

 

その他、黄色信号なのに行かない(本来は黄色は止まるべき)など不本意な理由もあるようです。

これらが原因で自分の走行を害されたと思った瞬間に怒りが湧いてくるようです。

 

また、なんの落ち度もないドライバーに対して、ただ喧嘩を吹っ掛けたかったという許しがたい理由もあるのです。

ロードレイジの心理

もともと喧嘩を仕掛ける事を目的としている場合は別として、普段は温厚な人なのにハンドルを握ると性格の変わる人がいます。なぜ車の運転はこうも人を乱暴者にしてしまうのでしょうか。

まず考えられる原因の一つとして、車の中はプライベート空間であるという事と個人が特定されにくい(パッと見ただけではどこの誰かわからない)為、責任能力が欠如するという事です。

個人が特定されないいわゆる匿名性が高い状態では人は責任を負わなければならないという感覚が希薄になってしまいます。

そして車を運転していることからいつでもその場から立ち去れます。

集団の中では問題を起こしてはならないと理性が働いていても、いざ匿名の個人となると少しの不満や怒りでも感情表現しても構わないのだという感覚に陥るのです。

また自分より小さな車に抜かされると腹が立つなど車種が気に入らないという身勝手な思いもあるようです。

素敵な青年や綺麗な女性でもハンドルを握ると狂暴になり、日頃の所作からは想像しがたい暴言を吐きながら運転していることも少なくないそうです。

怒りが収まらないほど高まった時に、相手になんとか降伏させたいという心理状態から反撃行動に出ます。
そして今度は逆に、ロードレイジの発生要因となるされたら嫌な事を相手に仕掛けます。

トラブルの対策

まずはロードレイジの発生要因となるような運転はしない事です。

道路上でもマナーは絶対に必要です。

この車線変更は割り込みにならないだろうか、車間距離を詰め過ぎていないだろうか、など発生要因になることを避けるべきです。

しかし、自分は正しく走行していても何かが相手の逆鱗に触れ被害者になりつつあった場合にはその危険から身を守らねばなりません。

まず車を停められたらドアをロックして窓を絶対に開けてはいけません。
その間に警察に連絡します。

相手車両のナンバーや相手の特徴を覚えます。(携帯で写真を撮るなど)

ドライブレコーダーの設置。

最近ではドライブレコーダーの普及率が激増しています。
もしもの時のために付けておいて損はありませんね。

車は生活に欠かせないものですが一つ間違えばトラブルや事故の原因になります。
安全で便利で楽しく利用していきたいものです。



タイトルとURLをコピーしました